どうも、一人暮らし開始1ヶ月にして早速自炊が面倒になってきたけど、コンビニまで行くのもめんどくさいので食べないという選択肢を取りがちなズボラ界のスペシャリストです。(結局、空腹が行きすぎて腹痛になるので自炊します。)
今回は、エジプトで泊まったホテルのレビューを書いていきます。重複もありますが…
- 【ドミトリーになぜ泊まるのか】
- 【カイロ・Cairo view Hotel】
- 【ルクソール・Atras Hotel】
- 【ルクソール・Happy land Hotel】
- 【アスワン・David Hostel】
- 【エジプト、南下するにつれて宿泊料高騰する話】
【ドミトリーになぜ泊まるのか】
寂しいから。一択です。
ひとりのシングルルーム・ツインルームほど寂しいことはありません。
無音の部屋や何もない部屋にいられないので、他の人(国籍問わず)と話したりするのができるし、とてもたのしい。
※時にイビキがうるさくて地獄ですが…
それでは、エジプトで泊まった宿を…
【カイロ・Cairo view Hotel】
ここはドミトリーで確か4人部屋でした。
まあ値段相応のドミトリー。ただマジでスタッフが面白い。初めてエジプトで信用できる人ができた。きれいさを求める方は厳しいかもしれませんが、価格だけで見ると個人的にとてもおすすめです。
ちなみに、喫煙可。
(ドミトリー4人部屋)
(200年前のエレベーター。もちろん不動。)
(ダークな雰囲気の階段)
≪一泊の料金≫
ドミトリー・80EP(約560円)
※ツインルームもありました
【ルクソール・Atras Hotel】
下記の記事にも書きましたが、ここは最悪だったよwww
なんせベッドが汚い。風呂は広かったし、お湯は出た。でも、元栓から給湯器のスイッチまで全部自分で入れた。最初は水すら出なかったので最近は誰も泊まってなかったのかなとか思う。それか、単なる節約なのか。
まあ他にいいホテルはたくさんあるので、そっちを全力でおすすめします。
≪一泊の料金≫
100EP(約700円)
【ルクソール・Happy land Hotel】
ここにはドミトリーがあるのかわからないけど、ドミトリーはいっぱいだと言われていたのできっと満員だったのかもしれないし、そもそもドミがないのかも…
だから、寝るときいつも寂しくてサザンを流したり、マライアキャリー聞いて寝てたなあ。
とてもきれいです、値段もルクソールでの相場通りまたは相場以下だと思います。また、日本人宿ということもあって一人は心細いという方には、とてもおすすめです。
宿の清潔感は身の安全を考えても重要だと思います。今回の旅で1位か2位を争うレベルの綺麗さ。
(雰囲気のいいロフト)
(ホテルの近くの通り)
≪一泊の料金≫
一泊150EP(約1050円)
レンタル自転車 1日50EP(約350円)
【アスワン・David Hostel】
ここの評判は人に聞くと賛否両論あります。
自分はテントだったうえに、お風呂はツインルームの共同のものを使っていたので超快適。それに少し覗いたけど、ツインルームがとてもきれいでおすすめです。
ただ、とにかくドミトリーの評判が悪い。エチオピアで会った日本人の人がここに泊まったらしいんだけど、布団も風呂もトイレも汚かったって言ってたから、おすすめなのはテントかツインルーム。
(持参したテントです。隣に備え付けのテントもあります。)
(近くのアスワンスタジアム)
(この建物がDavid Hostelです)
≪一泊の料金≫
テント泊 50EP(約350円)
※ドミトリーは150EPぐらいだったような…
【エジプト、南下するにつれて宿泊料高騰する話】
カイロからルクソールを経てアスワンまでの3つの地域でホテルに泊まったけど、本当にアスワンまで行くと高くなるので、1000円で泊まるのが厳しくなってきます。
だから、その辺りはしっかり予算に取り入れたほうがいいかもしれないです。(そもそも1泊2000円ぐらいで予算建てとけば余裕だとは思いますが)
ぴょんす